|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
午前診
8:45~12:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
午後診
4:00~7:00 |
● |
● |
● |
休 |
● |
休 |
休診日:
木曜午後、土曜午後、日曜・祝祭日
金曜・土曜は、院長 星野哲朗、医師 星野忠彦の2診体制となります。
星野耳鼻咽喉科へのアクセス
〒662-0973
兵庫県西宮市田中町3-1 エイヴィスプラザ2F
●阪神電鉄西宮駅より徒歩1分
●JR西宮駅より徒歩15分
ごあいさつ-医師:星野忠彦
星野耳鼻咽喉科は西宮市戸田町に平成2年8月8日、宇佐美耳鼻咽喉科から引き継ぎ開院いたしました。
平成7年1月17日に阪神大震災で全壊したものの震災直後から地域医療のため戸田町にて診療を続け、現在の田中町エイヴィスプラザ総合医療フロアにて耳鼻咽喉科診療を行い、令和4年2月、院長を退任し長男の星野哲朗が院長を務めることとなりました。
これまで様々な患者様から数多くのことを教えられ、全て次の言葉に帰結することを学びました。
「医療とは医学を医道を持って病める人に行うもの」 これは私の敬愛する恩師 故古谷野教授(秋田大学第二生理学教室)の言葉です。
私に医学研究とは何かを身を持って教えてくれた恩師であり、死の直前まで車椅子で教壇に立たれた良き教育者でもありました。 医学は医科学で医道は病める者への無限の愛情を意味します。古めかしい言い回しですが常に私の心に秘めた決意でもあります。
当院は阪神間の広い地域をカバーする有床診療所として、恩師の教えを基本理念とし患者さまの様々なニーズに応えることのできるよう医療に積極的に取り組んでいます。
また今後も無限の愛情を持ちながら医科学・最新鋭の機器・専門性を取り入れ、より一層患者様の健康に寄与する所存です。
経歴
昭和46年 |
秋田大学医学部 第二期生として卒業 |
昭和52年 |
秋田大学医学部耳鼻咽喉科 文部省助手 |
昭和56年 |
大阪日赤病院耳鼻咽喉科気管食道科医員 |
昭和59年 |
秋田大学医学部第二生理学研究室(古谷野速雄教授) 助手 |
昭和62年 |
アメリカ mayo クリニック 生理学教室 Prof.Szursevski に招聘 |
昭和63年 |
東邦大学大橋病院耳鼻咽喉科講師 |
昭和63年 |
スウェーデン カロリンスカ研究所 耳鼻咽喉科 Prof Änggård, A. Prof Dretnner に招聘 |
平成2年8月8日 |
西宮市戸田町にて宇佐美耳鼻咽喉科より耳鼻咽喉科継承 |
平成7年1月17日 |
阪神淡路大震災にて全壊 |
平成7年2月1日 |
馬場町に移転平成8年千葉大学耳鼻咽喉科 秋田大学耳鼻咽喉科 非常勤講師 |
平成16年 |
現住所に有床診療所として移転 現在に至る |
令和4年2月 |
星野耳鼻咽喉科 睡眠呼吸センター 院長退任 |
医学博士
日本耳鼻咽喉科学会認定専門医 日本鼻科学会会員 日本睡眠学会会員
日本小児耳鼻咽喉科学会会員 西宮市医師会会員
Best Doctors in Japan™
星野院長が、ベストドクターズ社から医師同士の評価によって選ばれる “The Best Doctors in Japan 2016-2017”に選出されました。
ベストドクター社とは、米国マサチューセッツ州ボストンに本社を置き、現在70カ国で名医紹介などのサービスを行っている会社です。
2016年7月現在、世界中で約53,000名の医師が名医として認定されており、日本では約6,500名が認定されています。
ベストドクターズ社公式サイト
http://www.bestdoctors.jp
米国ベストドクターズ社公式サイト
http://www.bestdoctors.com
顧問
今野 昭義
千葉大医学部耳鼻咽喉科名誉教授
現在総合南東北病院 耳鼻咽喉科 科長
日本アレルギー学会認定専門医・指導医 日本耳鼻咽喉科学会専門医 日本耳鼻咽喉科学会認定医
日本がん治療認定医療機構認定暫定指導医 頭頸部がん専門医制度暫定指導医 日本アレルギー学会認定医