現在、予約診療のみとなっております。ご理解、ご了承ください。
ただし、予約をされていても感冒症状のある方は受診前にお電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。
お知らせ 新型コロナ蔓延防止の為、当院では感染防御システムを常時稼働中です。三密を防止する為、予約制を取っています。何かと御不便、御迷惑をおかけします。 院長
耳鼻科専門の最新鋭設備・迅速で正確な診断
阪神西宮駅前の耳鼻科・耳鼻咽喉科です。
耳鼻科疾患全般はもちろん、耳鳴り、難聴、アレルギー性鼻炎、花粉症、咽喉頭異常、難治性の耳管開放症などの耳管機能障害の検査治療などを幅広く行っております。
今まで悩んでいた方にも安心できる検査方法で、医学博士、専門医が適切な処置、治療を見出し、症状を改善へ向かわせます。
2021/03/02
3月16日(火)メンテナンスのため、午前1時~3時の間予約が取れません。ご了承ください。
2020/11/11
本年度のインフルエンザ予防接種の受付は終了いたしました。
2020/10/14
インフルエンザ予防接種のお知らせ
接種期間:10月初旬~12月20日まで
※早めに終了する場合もございます。
お申込:院内の予約機での予約のみ
電話・WEB予約は行っておりません。
現在当院でCPAP治療を行っておられる方は、当日受付にて接種の希望をお申し付けください。
対象:中学生以上
当院を受診されたことのある方
接種料金:1回2,500円
2020/10/13
10月17日(土)の診察は11時までとなります。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
2020/10/13
10月24日(土)・11月21日(土)は星野院長と星野哲朗 医師の2診体制となります。
哲朗医師ご希望の方は、お電話でお申し出ください。
2020/05/11
補聴器外来・耳鳴り外来を新型コロナ感染症対策により、一時中断しておりましたが、診察を再開いたしました。
2020/04/06
現在、診療予約は、1ヵ月先までとなっております。
2020/03/13
院長・診療所からのお知らせ、重要事項は、当ホームページにて随時掲載いたしますので、ホームページをよくご確認ください。
2020/02/25
各マスコミ報道でもご存じのように感染拡大のリスクが増しております。
当クリニックとしましても、しばらくの間全て予約制に移行することといたしました。
直接お越しになられても受診できませんので宜しくご配慮ください。
※電話予約若しくはWeb予約にさせていただきます。
予約をされた方も感冒症状のある時は受診を控えてください。
詳しくはこちらから >>>
2020/02/17
新型コロナウイルス感染症の感染が疑われたら、まず、お近くの保健所等の相談窓口にお電話を。
■ 西宮市保健所 保健予防課
電 話 0798-26-2240
受付時間 8:45~17:30(平日)
2019/11/19
今年度のインフルエンザ予防接種の予約は終了いたしました。
当院でCPAP治療をされていていて、ご希望の方は受付にてお申し出ください。
2019/10/02
インフルエンザ予防接種のお知らせ
10/21(月)~1/21(火)までインフルエンザ予防接種を行います。
院内の予約機のみでの予約となります。
電話、WEB予約は行っておりません。
現在当院でCPAP治療を行っている方は、当日受付にて接種のご希望をお申しつけください。
対象:小学生以上
当院を受診されたことのある方
接種料金:1回 2,500円
2019/3/01
外来が非常に混んでいる為、睡眠関係の結果説明は土曜日は出来ませんのでご了承ください。
〒662-0973
兵庫県西宮市田中町3-1 エイヴィスプラザ2F
●阪神電鉄西宮駅より徒歩1分
●JR西宮駅より徒歩15分
耳鼻科専門の最新鋭設備・迅速で正確な診断
阪神西宮駅前の耳鼻科・耳鼻咽喉科です。
耳鼻科疾患全般はもちろん、耳鳴り、難聴、アレルギー性鼻炎、花粉症、咽喉頭異常、難治性の耳管開放症などの耳管機能障害の検査治療などを幅広く行っております。
今まで悩んでいた方にも安心できる検査方法で、医学博士、専門医が適切な処置、治療を見出し、症状を改善へ向かわせます。
耳鼻科・耳鼻咽喉科全般を網羅し西宮市を中心に周辺地域の要望に応えられる体制をとっています。
歯科、内科、小児科の耳鼻咽喉科境界領域は得意とするところです。
耳鳴り、難聴、アレルギー性鼻炎、花粉症、咽喉頭異常、耳鼻咽喉科領域の喘息、いびきの診断治療は開設以来の伝統があり診療の大きな柱であります。
また、難治性の耳管開放症などの耳管機能障害についても、多くの治療経験を持っています。
耳鼻科専用CT
『カラダにやさしい撮影で診断理解度UP』
来院された時に予約なしでCT撮影ができます。
患者様のカラダの事を第一に考えられたこの耳鼻咽喉科専用CTは、実行線量は一般CTの7分の1以下と徹底した低被曝線量ですので安心して撮影を受けていただけます。
椅子に座っての実撮影時間は、約18秒の短時間撮影。
その場ですぐに診断可能。患者様のカラダに対する負担の軽減を目指した最新設備です。
■有用な病変
外耳道閉鎖、先天性内耳奇形等の先天異常。
慢性中耳炎、真珠種における骨破壊。
鼻骨、上顎骨、頬骨等の骨折。腫瘍。など
早期発見・早期治療の為の大学病院並みの医療機器を備えています。
■肺活量、換気量を測定するスパイロメトリー検査 ■カラードプラ超音波画像診断装置
■ホルター心電図検査 ■デジタルX線画像処理(FCR)システム ■耳鼻咽喉科ファイバー ■鼻腔通気度 ■ファイリングシステム ■CO2レーザー ■高周波治療セロン ■耳鳴マスカー 等
コレステロールが高いといわれたことがありますか?
高脂血症とは文字通り血液中のコレステロールなどが高値であることをいいますが 脂質異常(高脂血症)とは、血液中のLDLコレステロールや中性脂肪(トリグリセライド)が多すぎたりHDLコレステロールが少なくなる病気です。
脂質異常を放っておくと、血管の動脈硬化が少しずつ進んでゆき、心筋梗塞や脳卒中にになります。
脂質異常によって発生する可能性がある疾患は、中枢性めまい、突発性難聴、騒音性難聴で、脂質異常を引き起こす病気は睡眠時無呼吸症候群と甲状腺機能異常(甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進)です。脂質異常が耳鼻科疾患と関係が深いって意外でしょう?
アレルギー性鼻炎の治療
現代の医学では症状の改善はできますが、完全に治すことは不可能です。杉の花粉症は今研究中のワクチンなどで治って行く可能性もあります。ダニやその他の花粉についてはワクチンはまだ開発されていません。しかもアレルギー性鼻炎は遺伝も関与しています。
ですから将来すべての花粉やダニについて遺伝子上での解明が進みワクチンができれば完治に近い状態になるかもしれませんが、今のところは花粉症も含めて症状を抑えることしかできないのです。
■星野耳鼻咽喉科は『西宮市医師会(西宮市耳鼻咽喉科医会)』に入会しています。 近隣の医師会員である開業医の先生方や病院と密に連携をとって(診診連携、病診連携)適切な治療ができるよう努めています。
■学校検診(西宮市立用海小学校・西宮市立浜脇小学校・西宮市立西宮浜小学校・西宮市立浜脇中学校医) 西宮市3歳児検診、尼崎医療センターでの急病医療に従事し協力しています。
■星野耳鼻咽喉科は小児特有の耳鼻科疾患の最適な治療ができるよう小児耳鼻咽喉科学会に所属しています。
兵庫県西宮市田中町3丁目1 エイヴィスプラザ2F