
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前診 8:45~12:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● |
午後診 4:00~7:00 |
● | ● | ● | 休 | ● | 休 |
休診日:
木曜午後、土曜午後、日曜・祝祭日
〒662-0973
兵庫県西宮市田中町3-1 エイヴィスプラザ2F
●阪神電鉄西宮駅より徒歩1分
●JR西宮駅より徒歩15分
バセドウ病 この病気の原因は? 遺伝、異常な甲状腺刺激物質(TRAb)、ストレス等が関係するといわれていますが、現在厳密には不明です。 |
![]() |
抗甲状腺剤を飲んでいるときに、白血球が減少することがまれにあります。
のどが痛くて高熱が出たときは、薬を中止して至急当医院に電話するか、又は近隣の病院で白血球の数を調べてもらってください。
白血球は3000以下になっていれば入院が必要です。
抗甲状腺剤 | アイソトープ | 手 術 | |
適当な人 | ほとんど全ての人 | 30歳以上の人・術後再発の人 | 甲状腺が大きい人・腫瘍の合併症ある人 |
成 績 | 2年間で約30% | 約50% | 40~60% |
副作用 | 白血球減少症・肝障害・じんましん | 治療後5年で50%の人が機能低下症 | 機能低下症は50%傷が出来る |
兵庫県西宮市田中町3丁目1 エイヴィスプラザ2F